シニア世代が安心して暮らせる終の住処リノベーション|バリアフリー設計と快適な住まいを提案

リノベーション・スタジオ
リノモス コンセプト
リノモス ギャラリー

50代・70代の終の住処で、はじまる新しい暮らし

終の住処とは

終の住み家とは、人々がシニア期に日々を過ごす場所のことを言います。


現代の人生100年時代において、多くの人々がセカンドライフのための「終の住処」として自分の家を選ぶ終の住処となる場所は様々ですが、大まかに「家」と「家以外」に分けられます。

大切な人生の節目において、自分らしい暮らしのためにも、住まいの選択は非常に重要です。

子育ても一段落したり、親との同居、また定年退職を迎えなど、人生のターニングポイントの時。これからその先のライフスタイルにあった住まいを考える絶好のタイミングです。


人生のライフステージの変化に対し、快適な居住環境を見直す時に、「終の住処」のプロデュースしてくれる会社を見つけることが大切ポイントになります。


🌿 これからの人生を、もっと楽しむために

“私らしい終の住処”を。

自分らしく、心地よく、安心して暮らす。


人生の後半戦は、「どう暮らすか」「どこで暮らすか」よりも大切。

いままで頑張ってきた自分に、これからの時間は“ご褒美”のような住まいを。


私たちは、アクティブシニアの皆さまがこれからをもっと自分らしく、軽やかに生きるための「終の住処」をご提案しています。


50代から70代からのライフステージの変化


👣 こんな方に選ばれています


  • #今の家が広すぎて、持て余している
  • #階段の上り下りが辛くなってきた
  • #子どもが巣立ち、暮らし方を見直したい
  • #終の住処として、バリアフリーで安心できる空間にしたい
  • #趣味や仲間との時間を楽しめる住まいにしたい


🏠 クラシオのリノベーションはここが違います

  • ✦ フルオーダーの住まいづくり
  • 間取り・設備・内装も、あなたの生活に合わせてゼロからプランニング。
  • 収納の位置も、水回りの動線も、あなたの「こうしたい」がベースになります。

  • ✦ バリアフリー×デザイン性の両立
  • 段差のない床や手すりの設置など、将来を見据えた安全性に配慮しつつ、
  • 「大人が心地よく暮らせる」洗練されたデザインをご提案。

  • ✦ 安心のワンストップ対応
  • 物件探しから設計・施工・アフターサポートまで、すべてお任せください。
  • 不動産と建築の両方に強いからこそ、「住み替え」もスムーズに進められます。


📍 事例紹介


70代夫婦/マンション暮らしに住み替え(町田市)

「管理のいらない暮らしがしたい」と一戸建てから駅近マンションに住み替え。
ワンフロアで移動しやすく、来客にも対応できる開放的なLDKに。
ご夫婦それぞれの趣味室も確保し、暮らしにゆとりと豊かさを。


60代単身女性/将来を見据えたリノベーション(相模原市)

「終の住処」として、中古マンションを購入しフルリノベ。
友人を招ける開放的なLDKと、収納たっぷりの生活動線でストレスフリーに。



🌈 まずはご相談から

「まだ先のことだけど…」という方も、お気軽に。
一緒に、これからの暮らし方を考えてみませんか?


【開放感と収納力アップ】ゆとりあふれる大人の住まいをカタチに!  

神奈川県 相模原市 S様邸 全面リノベーション工事   専有面積:94.37㎡  

お問い合わせ(メール)
直接 聞いてみる(お問い合わせ)